☆いとQtwins海外旅行記パート3☆
1998年11月3日〜9日
<その3:バリ編1(11/4)>
◆シンガポール空港の朝。 朝7:00起床。ターミナル2のトランジットホテルのチェックアウト。ターミ ナル1へ向かいます。ターミナル間はスカイトレインとか言う無人の電車が走っ ています。もちろん無料。これを使わなくても歩く歩道または徒歩でも移動でき ます。空港内にはプールもあります。成田とはちがうねー。
トランジットホテルT2 スカイトレイン
GAのチェックインカウンターで搭乗券をもらう。日本でバルクヘッドをリクエ ストしたが混んでいると言うことでだめでした。B747−400なのに何でだ ろうと思っていたが、搭乗の時に謎が解けました。それはのちほど。 取り合えす、朝食を食べにカフェテリア形式のレストランに行きました。洋食、 中華、シンガポール料理(?)などいろいろあっておいしかったです。 10:30am。搭乗開始。搭乗口は人であふれ返っていました。その大半がど うやらヨーロッパ人のようです。それも大半はドイツ人のようです。何となく言 葉からそう思っただけですが。つまり、シンガポールはヨーロッパからの飛行機 の中継地でそこからアジアのリゾートを目指すようです。この飛行機の大半の人 もバリを目指しているのではないでしょうか?そんな中で日本人は我々のグルー プだけのようでした。まあ、日本から直行便があるのにシンガポール経由で来る 日本人も珍しいですね。でも飛行機は満席でした。
日独交流するTボー
とりあえず、約1時間半のフライトでジャカルタに到着。うちのtwinsも飛 行機はなれたもので、飛行機に乗ると”ぶーん、ぶーん”とはしゃいでいました。
◆バリ島に到着。 ジャカルタでのトランジットし、さらに約1時間半でバリに到着。思えば遠回り をしたものだ。入国審査はバリで行いました。 そんな飛行機の中で大はしゃぎのTボーは、窓際のドイツ人のおじさんの膝の上 で楽しいそうに外の景色を楽しんでいました。人見知りしない子というのは、ち ょっと楽なようでちょっと心配な物です。
インドネシア・バリに到着
さて、今回のバリ島のホテルは、ヌサドゥアと言うところにあるグランド・ハイ アットです。ヌサドゥアはバリの中では比較的新しいリゾートで、大型のリゾー トホテルが軒を並べる静かな地域です。中心部には、デパート・免税店もある巨 大なショッピングセンターもあります。 ところで、なぜグランド・ハイアットを選んだか。理由は簡単で、ババx2と twinsがいる身の上。やはり、何かと行動し安いようにとショッピングセン ターが隣にあって歩いていけるのが魅力でハイアットにしました。また、オフシー ズンと言うこともあり、1泊$100(一部屋)と言う値段も魅力的でした。 ホテルまでは、タクシーで移動。タクシーチケットは窓口で買いますが、ルピー のキャッシュのみ、仕方ないので銀行で両替しましたが、これのレートが最悪。 帰りにわかったことでしたが、メーターで13,600RP(\230)のところが、チケッ トは、25,000RP(\440)。銀行、チケット窓口、タクシーがぐるのような・・・
◆ホテルについて グランド・ハイアット・バリは、客室数が500を越える巨大ホテル。大規模な 敷地の中にはロビーを中心に4つのホテル棟と6つのプール、4つのレストラン 、コンベンションホールなどがあります。もちろんゴールド・パスポート(ホテ ル会員、年会費は無料)に入っているのでいくつか特典がありました。 ・無料のモーニング・ドリンク(コーヒー、紅茶、各種フルーツジュース) ・フィットネスクラブの無料利用 ・ウェルカムコーヒー(ただし、レストランにて) などです。 さて、部屋ですが、ゴールド・パスポート・メンバーは、ロビーから一番近い北 の棟に部屋があてがわれるようです。部屋は続きの2部屋。片方がセミダブルの twin、片方がキングベッドの部屋でした。大変ゆったりとした作りで満足。 部屋は間のドアで行き来が出来て大変便利、洗面所、浴室も広いです。シャワー と浴槽は別々。ロビーとは同じ階なので、ベビーカー利用者にとっては大変便利。 ガーデンビューですが、きれいな庭が見えて悪くはないです。 リージェンシークラブは、うちの裏側のようで、ラウンジなどもありました。
◆行動開始! まずは、日没までまだ時間もあるのでこれからの行動計画を考えました。取りあ えずバリ島初めてのババx2を観光させねばと思い、前回利用した旅行代理店に 電話すると、明日朝、ガイドをホテルに行かせるので相談して欲しいとのこと。 さて、晩御飯は隣のガレリア・ショッピングセンターへ。名前からしてDFS系 の気がするが、DFSはとても小さい。 適当にレストランに入り、おなじみにナシ・ゴレン(焼きめし)、ミ・ゴレン( 焼きそば)、サテ(焼き鳥)などを食べる。結構、おいしい。同じ東南アジアで もタイ料理に比べてインドネシア料理の方が口に合うのは、たぶん、パクチー( コリアンダー)の量が少ないからだろうか?ババたちもおいしそうに食べていま した。twinsたちはインドネシア料理を初挑戦。結構おいしそうに食べてい ました。こんな時、ビールは地元のビンタン・ビールですね。うまい!! 6人でおなかいっぱい飲んで食べて¥6000円ぐらいでした。バリにしては少 し高いけど、高くても清潔そうな方が安心なのでOK。 その後、さっさとホテルに帰って寝ました。
ベビーベットは折り畳み式、蚊帳付き
ホテルでは、ベビー・ベッドx2と蚊取り線香x2をリクエストしておきました。 どちらも無料。ベビーベットは蚊帳がついたちょっとおしゃれな感じ。でも、 クッションは悪くて寝心地は悪そうでした。